毎日の業務

ホンダの軽トラ「アクティー」の車検&ヘッドライトの黄ばみを磨きのみで改善

いつも車検を出していただいているS様から、今回も車検を出していただけました。

東栄自動車では、車検のメニューが2種類あります。

  • しっかり車検
  • お手軽車検

この2つがあります。年式も古いのでしっかり車検をした方が良いとは思うのですが、ご近所さんで、何か車にトラブルがあっても歩いて取りに行ける範囲のお家なので、今回の車検は『お手軽車検』でやらせていただきました。

お手軽車検でいいよー

なんかあたら呼ぶからさ

東栄自動車のお手軽車検は安い?

東栄自動車のお手軽車検は、今現在の不調と、車検に合格する為の整備をさせていただきます。

例えば、ディーラーさんに車検を出した時に、

ちょっと高いなぁ~、、、

なんて思うときはありませんか?

ディーラーさんの車検は、2年間安全にこれからも車を乗っていく為に車検整備をしてくれます。消耗品や、安全に問題がありそうな部品は、2年持たないと判断され、車検の時に交換します。その時に金額が上がってしまいます。

東栄自動車では、今回のS様の様に、 車検費用を抑えてやって欲しいというお客様には『お手軽車検』をおすすめして、なにか不調があればその都度修理する方法をとっています。

お手軽車検の整備項目

整備項目は沢山ありますが、劣化が激しく、よく交換になってしまうゴム製の部品や、消耗品、各種オイル、この辺りをしっかり確認していきます。

大まかにみなければならない項目が

  • 足回りのブーツの破れ
  • ヘッドライトの光量&光軸
  • サイドスリップ検査
  • 現在の不調改善

S様の場合は、お仕事が農家で、ハウスへ行ったりするだけなのでエアコンが効く前に着いてしまうので、エアコンも使わないので余り不調を感じていませんでした。

ブーツ類も前回の車検で交換していたので、ディーラーさんでは交換されてしまいますが、今回は安く車検を済ませたいと聞いていたので、S様と話し合った結果、交換は無しでも車検は合格できそうだったので、そのままで行くことになりました。

サイドスリップは、簡単に言えばタイヤの向きのチェックです。タイヤをぶつけたりすると調整しなければならなくなってしまいますが、ぶつけた事はないので大丈夫でした。

ヘッドライトの黄ばみの光量不足は磨きで改善

距離はそんなに乗らないですが、毎日しっかり車を動かしているので、車の調子はとても良いのですが、やはりヘッドライトの黄ばみ、曇りが酷く、このままでは車検に合格できないので、ヘッドライトの黄ばみは除去し磨きのみで改善させていただきました。

ヘッドライトの黄ばみもありましたが、自身で白の缶スプレーでバンパーを塗装した塗料がヘッドライトへ飛散していたのもしっかり取って、磨かせていただいたのでとても綺麗になっています。

本当なら、ここでヘッドライトにコーティングをした方が良いのですが、軽トラックだし、通勤に使うだけなので、前回のヘッドライト磨きのみのブログ同様で、コーティングはやらず、黄ばんだり、コーティング剥がれがおきたら、その都度磨きで対応という形でやることになりました。

ヘッドライトの黄ばみや、コーティング剥がれで車検が合格しない場合、交換したらヘッドライト片側だけでもで3~4万円しますので、磨きだけでもとても綺麗になるし、かなりの節約になります。

車検の為の整備の次は、書類の確認

車検を受ける為に、お客様に用意して頂く書類があります。

  • 車検証
  • 自動車税納税証明書

今回、S様は納税証明書が不足していたのでお電話させていただき、ご用意していただきました。

自動車税の納税証明書は、5月に支払っているはずなので、支払いをした後、車に乗せておくと車検の時にスムーズに作業できます。

納税証明書を紛失してしまった場合

たまにいますが、納税証明書を紛失してしまう方がいますが、大丈夫です。

納税証明書を紛失した場合  軽自動車の場合

軽自動車は、市税になるので、市区町村の役場、又は、市役所へのお問い合わせが必要です。

軽自動車納税証明書を紛失場合は、自分の住んでいる地区の市区町村の役場や、市役所の窓口で再発行してもらうことができますので、役場や、市役所へお問い合わせください。

納税証明書を郵送してもらうことも可能な様なので、車検の前に一度ご確認をお願い致します。

軽自動車は納税証明書の原本が必要なので早めにご確認をお願い致します。

納税証明書を紛失いた場合  普通車の場合

普通車は、県税になるので、県税事務所へのお問い合わせが必要です。

普通車の納税証明書を紛失した場合は、県税事務所の窓口や、県税事務所内の自動発券機で再発行が可能です。

県税事務所によっては自動発券機がない場合がありますので、一度、お近くの県税事務所へお問い合わせください。

普通車の場合は、納税証明書を車検時に提出しなければなりませんでしたが、平成27年4月より納税証明書の電子化になったため提出が不要になりました。

S様の車検無事合格!

S様のお車は簡単な整備で問題なく車検を合格することができました。

特に心配することもなかったので、当たり前かと思います。

車検費用も抑えることができたのでS様も喜んでいました。

今回の車検は、軽トラックだったので車内清掃は無しにさせていただきましたが、要望があれば、車内清掃、簡易コーティングはサービスでやらせて頂きますので、お気軽に申し付けください。

車検は、ブーツ類や、消耗品はS様と相談しながら取捨選択しながら交換部品を抑えていたので、次回の車検では交換部品が少し多くなることをお伝えしました。

ご近所さんなので、納税証明書が無くてもスムーズ作業することができました。

奥様のお車も今月車検なので奥様のお車も予約をいただきました。奥様のお車は家族の送迎にも使うから『しっかり車検』にしてもらおうかな?とすでに打ち合わせをさせていただき、とてもありがたいことだと思います。精一杯やらせていただきますのでこれからもよろしくお願いします。

車の修理・板金塗装なら「東栄自動車」


愛知県豊橋市・豊川市周辺で車の修理やへこみ修理、板金塗装をお考えなら、ぜひ東栄自動車をご利用ください。

30年以上の長い歴史と高い技術力を持つ当店では、お客様の大切な車を丁寧かつ迅速に修理いたします。

また、リサイクルパーツを活用することで、高品質ながらもリーズナブルな価格を実現しています。

お見積もりは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。あなたの大切な車を、新品同様の状態に蘇らせるお手伝いをさせていただきます。

東栄自動車で、安心と信頼のサービスをご体験ください。

車の修理以外にも

・カーコーティング
・各種パーツ交換&取り付け
・ヘッドライト磨き
・車検の予約
・オークション代行
・廃車無料引取り

なども受け付けております。まずは公式LINEにて簡単見積もりをご利用ください。

>公式LINEの登録はこちら<

対応地域

愛知県豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市(東三河全域)

静岡県湖西市、浜松市

※仕事内容によっては該当地域以外でも対応できますので、一度お問い合わせください。

営業所・アクセス

郵便番号〒440-0081
住所愛知県豊橋市大村町善蔵39-2
営業時間月~金 8:30~17:30
第1、3、5土曜日 8:30~17:30
TEL0532-54-1557 
担当休石幸史(やすいし ゆきひと)